
お墓の耐震工事はお任せください
静岡県掛川市の加藤石材店ではお墓の耐震工事をおこなっています。近年大きな地震によるお墓の倒壊が問題になっています。まずはお気軽にご相談ください。

免震施工の推奨
お客様の大切なお墓を災害から守るために弊社では携わる全ての墓石工事に免震施工を推奨しています。
安震はかもり®
-
加藤石材店では、『安震はかもり』と言う免震システムを導入しています。
-
地震の揺れを吸収して逃がす特殊ゲルパッド
-
特殊ゲル中央に鉛の球と耐荷重リングを埋め込む
-
鉛の球は墓石の重さでゲルが潰れるのを防ぎます
-
新規のお墓はもちろん既設のお墓にも施工できます
-
震度 7 の耐震実験で抜群の安定性を実証しています

D・BOX-K お墓の地盤改良工法
-
D・BOX-K は、超軟弱地盤の地盤改良に最適な工法です
-
大地震の際、液状化が想定される場所にも効果的
-
振動低減効果もあります
-
住宅や道路工事など使用されています

お墓の耐震・免震工事
加藤石材店が採用する免震ゲル『安震はかもり®』についてご説明します。
抜群の免震性能
墓石用免震ゲル「安震はかもり®」は、地震の揺れを吸収して逃がし「免震(吸震)」の役割を果たす特殊ゲルパット。5cm四方、厚さ5mmの特殊ゲルの中央に、直径6mmの鉛の球と耐荷重リングが埋め込まれています。
鉛の球は墓石の重さでゲルが潰れるのを防ぎ、墓石の平衡を保ちます。
新規はもちろん既存のお墓にも対応!
お墓に施工する場合は墓石の4隅に「安震はかもり®」を貼り、専用接着剤「安震アイバ」を併用して施工します。新規のお墓だけでなく、すでに建っているお墓に施工できるのも「安震はかもり®」の特長です。
震度7の耐震実験で安定性を実証!
「安震はかもり®」施工後の目地幅は約2mm~4mm となり、専用接着剤「安震アイバ」との相乗効果によって免震機能を最大限に発揮。(財)建材試験センターで実施した震度7の耐震実験でも、抜群の安定性を実証しています。
墓石への加工は一切不要!
「安震はかもり®」は、耐震のために墓石に芯棒を入れたり、コンクリートで固めるなどの加工は一切不要です。
こうした加工を行った場合、地震の際に墓石が一体となって倒壊し、周囲のお墓にも被害を及ぼす可能性があります。
早く、安く、お墓を守る!
「安震はかもり®」は墓石を加工する必要がないため、現場での施工は最短45分で完了します。また、加工を省いた免震システムのため費用もリーズナブル。標準タイプで1基約 30,000 円からという画期的な低価格を実現しています。
石造物を問わない幅広い用途!
「安震はかもり®」はお墓はもちろん、さまざまな石造物の地震対策に最適です。
◎石造美術品 ◎石灯籠 ◎石塔 ◎石塔婆 ◎石仏 ◎狛犬 ◎石像 ◎石碑 ◎記念碑 ◎モニュメント
◎オブジェ
信頼の施工技術
施工技術の認定により信頼性を確保
「安震はかもり®」は、確かな施工技術を徹底するため、毎月1回「安震施工技術認定講習会」を実施。
正しい施工技術を認定された正規加盟店だけが施工を行い、信頼性を確保しています。正規加盟店以外で誤った使い方をした場合、「安震はかもり®」の効果が得られず、お墓が倒壊する可能性があります。
安心の証、「安震施工品質認定証」を受けています
正規加盟店が正しい施工を行ったお墓には、その証としてお客様に「安震施工品質認定証」を発行。独自のノウハウに基づく確かな施工技術が、お客様にいっそうの安心感をもたらします。
抜群の耐久性が本物の“安心”を約束
「安震はかもり®」のゲルは国内最高レベルの品質を誇り、類似品にはない抜群の耐久性を備えています。また、類似品には震動吸収効果のないものや、異臭がしたり、冷暗所でも2~3年で溶解する。
不倒壊率 99.99%の実績
震度7の大地震にも倒壊ゼロ!
震度6強を記録した2007年3月の能登半島地震をはじめ、近年発生したつぎの地震において、正しい施工方法で「安震はかもり®」を施工したお墓は1基も倒壊していないと報告をいただいています。
能登半島地震
震度6強
2007 年 3 月 25 日発生
三重県中部地震
震度5強
2007 年 4 月 15 日発生
新潟中越沖地震
震度5弱
2007 年 7 月 16 日発生
宮城内陸地震
震度6強
2008 年 6 月 14 日発生
岩手県沿岸北部地震
震度6強
2008 年 7 月 24 日発生
東日本大震災
震度7
2011 年 3 月 11 日発生
信頼性を裏付ける高い評価
受賞歴
-
(財)中部科学技術センター賞
-
岡崎ビジネス大賞
特許
特許番号
特許第 4238277 号
2008 年12 月 26 日取得
特許番号
特許第 5113672 号
2012年10 月 19 日取得
イギリス特許証登録番号
GB2439855
2009 年9 月 16 日取得
アメリカ特許証特許番号
US8182910
2012 年5 月 22 日取得
中国特許証 特許番号
ZL200580048656.X 号
2013 年4 月 17 日取得
会社案内
加藤石材店では、早くから『安震はかもり®』の施工認定を取得し、多数のお墓に施工をおこなってまいりました。また墓地の土壌自体を改良する『D・BOX-K』技術により超軟弱地盤の改良にも成功しています。土台からキチンとすると言う考え方で大切なお墓を大地震から守りたいと考えています。
代表取締役 加藤 敏章
会社概要
社名
有限会社加藤石材店
住所
〒4371301 静岡県掛川市西大渕3336
TEL
0537-48-3453
FAX
0537-48-3453
営業地域
静岡県西部、中部地域
取扱霊園・墓地
袋井市夢の丘墓園(袋井市営墓地・袋井市大谷)、富士見台霊園(掛川市営墓地・掛川市下俣)、磐田市営墓地各所、※その他、掛川市内、静岡県内の寺院墓地・霊園のご案内も致します。
取得資格
お墓ディレクター1級
国家検定1級石材技能士
職業訓練指導員
アクセス
国道 150 線沿い
イオンタウン大須賀隣り
営業時間
8:00~17:00
定休日
年中無休
所属団体
(一社)日本石材産業協会 副会長
東遠石材組合
静岡県石工技能士会

お問い合わせ
TEL:0537-48-3453
8:00~17:00(年中無休)